
ボス攻略2
ケルベロス
広範囲・高火力の攻撃を間断なく放ってくる。回避を優先し被弾をしない立ち回りが求められる。
ケルベロスの後方から少し離れた位置に陣取ると比較的攻撃が避けやすい。体力が半分以下になると地面に潜った後に範囲攻撃を行ってくる。画面端にいるときに反対側に出現されると間に合わないため、ステージ中央付近に待機すること。
・時間経過で爆発する火球を3発放つ。火球が爆発する前に次の攻撃が始まるので注意が必要。
・地面を叩き衝撃波を発生させる。ケルベロス戦の被弾率1位の攻撃。何パターンがあるが、どれもモーションが早く広範囲に衝撃波が発生するため非常に回避しにくい。ケルベロス後方は比較的安全なので、正面に立たないように立ち回る必要がある。
・ケルベロス付近のみが安全地帯の広範囲攻撃。距離があると間に合わないため、後半戦はステージ端には寄らないように注意。
・火炎ブレス攻撃。正面から回避するのは困難だが、ケルベロスの後ろ側に回ると攻撃のチャンスになる。
クロノス
第1段階は開始と同時に出現する雑魚を先に処理する。その後も雑魚が召喚されたら優先的に処理。攻撃パターンは限られているので、第2段階に備えて被弾を抑える立ち回りを行う。
第2段階は攻撃が苛烈で被弾は避けられないので、高火力でゴリ押ししてしまったほうが楽にクリアできる。
・タメを作りながらの釜攻撃。モーションに入った後、微妙方向を調整して追尾してくるので油断すると被弾する。
・鎌をブーメランのように飛ばしてくる。モーションが早く、範囲も広いので被弾しやすい。
・竜巻で引き寄せた後、鎌で攻撃。後ろに回り込めば被弾しないため攻撃のチャンス。
コメント