2025年2月– date –
-
HadesⅡ ボス攻略 おススメ功徳
育成方針 ダイダロスの槌 が出たら最優先で獲得。ダイダロスは基礎攻撃力が大きく上がるものが多く、とって損をすることはない。それ以外では体力を取得する。優先的に体力増強を取得すれば最終的に250程度にはなる。それ以外では各功徳を取得して火力... -
Steel Hunters レビュー・プレイ感想
カジュアルに楽しめるバトロワゲーム https://www.youtube.com/watch?v=tMtdbfsXiY0 World of TanksでおなじみWargaming.netの新作ゲームで概要は基本プレイ無料のPvPvEのバトロワゲーム×ロボ。日本語対応。2名1組でチームを組み、全6チームでの生き残... -
HadesⅡ 攻略 地上ルートへの行き方
地上ルートの解放方法 地上ルートへの階段を塞いでいる結界の解除方法について自分は途中まで全く気付かなかった。同じ方がいるかもしれないため記載。 地上ルートを塞いでいる結界を破壊するためのアイテムを作成する必要があるが、素材の「冥闇の抽出」... -
重機シミュレーションRoadcraftのPVが公開
新作重機シミュレーションが期待できそう https://www.youtube.com/watch?v=7ldax1af5Wk MudRunner・SnowRunnnerでおなじみのFocus Entertainmentの新作。多様な重機が活躍しているPVを見てワクワクした方は買いなのではないだろうか。PV内では地震や洪水... -
Slay the Spire 2 2025年2月の進捗
開発元Mega Critの2025年2月のニュースレター ゲーム情報 Slay the Spire 2では新たにエンチャントの要素が追加。紹介画像では火力向上と引き換えに自... -
Moonlighter2が2025年に発売予定
店舗運営+ローグライクアクションRPGで人気を博したMoonlighterの続編は3Dに進化。 https://www.youtube.com/watch?v=uZW8MwekNHk 前作との最大の変更点は2D→3Dへの進化。ただし、それだけではなく、ダンジョン探索で獲得した戦利品を商店で販売すると... -
Farthest Frontier レビュー・評価
農業要素詰め込んだ街づくりゲーム 全体的な雰囲気は一昔前に流行ったBanishedに似た街づくりゲーム。2025年2月時点、アーリーアクセス中。食料を確保しながら、原料を伐採・採掘し、生産施設で生産した物品で街を発展させていく。今作の一番の特徴は農業... -
Farthest Frontier 攻略・コツ
中央集会所レベル4(人口400人)まで 現状、アーリーアクセスのため明確なクリア条件はない。とりあえず、中央集会所の最高レベルとなるレベル4までのコツを記載。※ver1.0では明確な勝利(クリア)条件が導入される模様。 倉庫の食糧保管は禁止して食料は...
1