【攻略の基本】Diplomacy is Not an Option 

目次

基本操作と機能

基本画面

赤枠左上段が攻略目標、その右が現在の経過日数
左下段の兜の下のステージが次のウェーブ
その右にある太陽マーク横の数字が次ウェーブ開始の日数

便利機能

赤丸枠内の左から「自動修理」・「統計」・「陣形」機能がある。
特に自動修理は必須機能だがデフォルトではOFFになっているので、ゲームスタートと同時にONにしておく。

各種資源の生産と消費が確認できる。
右のサイドバーでは住民の就職先を優先して決定できるが、使用頻度は高くない。

陣形を細かく設定できる。
デフォルトでも問題ないが、長陣形にすれば、後衛をカバーできる。

左がデフォルトで右が長陣形。
後衛を守る際には使えるが、基本的に野戦は行わないので使いどころは少ない。

ショートカット

施設はダブルクリックすると同じタイプの施設がすべて選択される。
住居や生産施設をアップグレードする際には便利。
また、城壁や城塔からユニットを一斉に降ろす際にも使える。

攻略のポイント

  • 防衛は城壁を頼りにしすぎない
  • 食糧はベリーを有効活用する
  • 本丸レベルを3まで上げることを最優先
  • 攻城兵器の攻撃設定は「最も強い敵」
  • 夜になる前に住居を建設しておく
  • ユニットのグループ化を利用する
  • 大型敵ユニットは城壁まで誘導する
  • 資源は枯渇しない

防衛は城壁を頼りにしすぎない                                          

中世ヨーロッパ風のシチュエーションやPVを見ると城壁で敵の大軍を受け止め、弓矢や攻城兵器で敵をせん滅するイメージを持つが、実際は城壁に取りつかれた時点でかなり苦しい状況。
城壁は最大レベルでも意外と簡単に破壊されることに加え、味方の弓矢の当たり判定があるため、角度がつくと攻撃が当たらない。

対して、味方の近接兵はかなり固いため(まさに肉壁)、城壁から少し離れた位置で味方近接兵を展開し、城壁から
弓矢を射掛けることになる。

城壁裏からの弩兵の攻撃はほとんどが城壁に刺さっており、近接兵は完全に遊兵となってしまっている。

食糧はベリーを有効活用する                                         

このゲームの街・軍隊のボトルネックは食糧。
漁師の小屋は魚資源が枯渇する。農場は生産量に対して土地面積を多く使う。
その点、ベリーは一定期間で再生することに加え、ベリー小屋は1マスしか使用しない有効な食糧源となる。

本丸レベルを3まで上げることを最優先                                          

建築物・ユニットのアップグレード条件は本丸レベルにより決定するため、軍隊を整える前に、本丸レベル3を目指す。最初に軍隊にリソースを割いてしまうと後々苦しくなる。

攻城兵器の攻撃設定は「最も強い敵」                                  

初期設定では「最も近い敵」になっているが、これだと集団の一番前の敵を狙ってしまい、投石機等のせっかくの範囲攻撃の半分以上が無駄になってしまう。
理想は手動で敵集団に打ち込むことだが、操作が煩雑なので攻撃設定を「最も強い敵」に変更して、自動で攻撃を行う。

「最も強い敵」に設定した状態
赤枠で囲んだ箇所をクリックして変更する。

夜になる前に住居を建設しておく                                          

住民が補充されるのは夜明けのタイミング。この際に空き家がない場合は住民は補充されない。
街・軍隊の拡張が1日停滞することになるため、必ず夜になるまでに住居をを確保しておく。

ユニットのグループ化を利用する                                          

グループ化したいユニットを選択した状態でキーボードの「Ctrl+数字」を押す。
作成したグループを選択する際は、グループの数字を押せば選択状態になる。

グループ化の登録例
「1」主力
「2」遊撃(騎兵)部隊
「3」攻城兵器

複数個所を同時に攻略する等、部隊を分割して使用したい場合も便利。

上記の部隊を一括で運用すると目的地への到着タイミングがバラバラになり、最悪の場合各個撃破される。

大型敵ユニットは城壁まで誘導する                                         

「レヴナントジェネラル」や「ヘファランプ」等の大型敵は城壁までおびき寄せてタゲを城壁に誘導してから遠距離兵の一斉攻撃で仕留める。無策で野戦をすると100単位で被害が出る。

近接歩兵(剣士・騎兵)で城壁まで誘導。その後、城壁にタゲが向かったら集中砲火。この際、近接歩兵は攻撃を仕掛けないこと。

野戦で相手をする場合は、近接歩兵にタゲを集中してその間に遠距離兵で仕留める。
理想は騎兵を使用することだが、剣士でもなんとかなる。

資源は枯渇しない                                       

木材は森林官の小屋
本丸レベル3で解禁される。

石材と鉄は大学で研究を完了させ、無限鉱床に施設を建築する必要がある。
稼働に木材を使用するため、先に木材の供給を安定させる必要がある。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

CAPTCHA

目次